2017年 ジャンボくん
2018年
3月
29日
木
寄付贈呈先からお礼のお手紙を頂きました。

サンシャインでは。定期的に在庫となった賞品を廃棄せずに、必要とする団体様や施設へ贈呈を行っています。
先日も【サンシャインゆいま~る】で繋がりのある、《フードバンクセカンドハーベスト沖縄》さんへ寄贈をしたところ、お礼のお手紙を頂きました。
フードバンクさんは、日頃より『もったいないから、ありがとうへ』を合言葉に、食べられずに捨てられてしまう食料を収集し、必要とする方々へ配送する活動をされている団体様です。
裕福な日本で育った私たちは、気づかないうちに、食料を雑に扱ってしまっている部分があるのかもしれませんね。
自身に必要でない食料でも必要とされる方の為になります。捨てる前に一度、フードバンクさんへご連絡してみてくださいね。
フードバンクセカンドハーベスト沖縄 活動日 月・水・金10時~15時
tel 098-853-3001
※在庫賞品寄付の状況は【サンシャインフェイスブック】でもご紹介しています。
https://www.facebook.com/jumbosunshine/
2017年
11月
13日
月
消防訓練

みなさんは日ごろから「防災」を意識していますか?
空気が乾燥し火災が発生しやすい季節を迎えるにあたり、一人ひとりの防災に対する意識を持つことが大切です。 火災は、いつ、どこで発生するか予測できません。火災では初期対応が大切です。
いざという時のためパニックを起こさず「安全」で「確実」に行動できるよう私たちジャンボ・サンシャイングループ各店においても、年2回 消防訓練を実施しています。
2017年
10月
16日
月
10月17日は沖縄そばの日
10月17日は【沖縄そばの日】
今では沖縄のソウルフードとして有名な沖縄そばですが、その昔、公正取引委員会から『沖縄そば』という呼び名は禁止されていた事をご存知ですか?
理由は日本で一般的に食されている『日本そば』の材料となるそば粉を使用せず、主に小麦粉を原料としているから。
それでも沖縄では古くから伝統的に『沖縄そば』に親しんできた歴史があり、沖縄生麺協同組合を中心に名称を存続しようという活動の末、1978年10月17日、公式に『沖縄そば』という名称が認可され、それ以来、10月17日は【沖縄そばの日】となりました。
2017年
7月
14日
金
地域密着応援!!
サンシャイン・Jパークでは地域密着活動の取組を行っており、
7月度から地域の美味しいお店の賞品を総付景品として、お客様に提供する企画がスタート致しました。
【総付景品 : 来店されたお客様へ日頃の感謝を込めて、配布する景品】
2017年
5月
24日
水
5月も総付景品で熊本応援継続中!!
「ゆいまーる精神を熊本に届けよう!」を合言葉にはじまった
総付景品で熊本応援企画は今月で2度目になります。
【総付景品 : 来店されたお客様へ日頃の感謝を込めて、配布する景品】
2017年
4月
07日
金
大人気自転車!サンシャイン・J・パークで販売中!!
4月に入りました。
ライフスタイルが大きく変わり、新生活を始める人が多い季節ですね。
住所変更、新居準備の買い出し…地域の地理についても把握しておかなくちゃね。
そこで必要なものが移動手段!手軽な自転車はとても便利だよね。
沖縄では大人の自転車利用率は低いんだけど、最近は学生さんの登校手段として人気上昇中↑↑↑
さらに観光客の移動手段としても自転車を見かける機会が多くなったよね。
本土では震災の発生以降、自転車通勤する人も増えたんだって。
地元うちなんちゅも自転車を利用する機会が益々増える予感。
サンシャイン・Jパークでも自転車は人気賞品のひとつなんだぁ。
全店に順次入庫していく予定なのでお楽しみに♪
沖縄県におけるメタボリックシンドロームの予備軍及び該当者は男女ともにすべての年代で、全国水準を上回っている現実・・・
ボクも運動しなくちゃ・・・最近、お腹が出てきた気がする(笑)
よぉ~~っし!ボクも自転車ダイエットするぞぉーー!!